地球表面が2種類のプレート群からなっていることは、
地球表面の高度や深度の分布の割合にもあらわれている。
地球表面は、
大陸と大陸棚からなる高度1,500メートル - 深度500メートルの部分と、
深度2,000 - 6,000メートルの海洋底と呼ばれる部分が多く、
その中間である深度500 - 2,000メートルの海底は割合が少なくなっている。
地球型惑星では金属の核、岩石のマントル、 その外側には、 岩石からなるがわずかに組成や物性が違う、 薄い地殻がある。
温度は最上部で 500℃程度、 深さとともに高くなり、 核との境界付近では 4000℃と推定されている。