小窓
但馬国(たじまのくに)

作成日:2023/3/11

但馬国(たじまのくに)/ 但州(たんしゅう) 現在の兵庫県北部。

山陰道の一国。 国力区分は上国、 遠近区分は近国

古事記』には「多遅摩国」と記載される。但馬の歴史的仮名遣いは「たぢま」。

のちに但馬国となる地域には以下の2つの国造が置かれていた。 こののち、 のちの丹波国・丹後国・但馬国の3国にあたる地域は丹波国造の支配地域である丹波国となった。 但馬国は7世紀後半に丹波国より8郡を分割して成立したとする説もあるが確証はない。 『日本書紀西暦675年天武天皇4年)条)』に国名がみえるので、 この頃成立したと推定されている。

赤:但馬国 緑:山陰道。(Wikipediaのsvgファイルへリンク)