河俣毘売
かままたびめ
かわばたびめ
生没年 | : | 不詳 |
父親 | : | 師木県主(磯城県主) |
| | 弟磯城か |
母親 | : | |
配偶者 | : | 綏靖天皇 |
| | |
| | |
河俣毘売(かままたびめ、かわばたびめ)は、
綏靖天皇の皇后で安寧天皇の母とされる人物。
『
古事記』では河俣毘売、
『
日本書紀』第1の一書では川派媛といい、
師木県主(磯城県主)の祖先である家系の出身。
師木県主波延(
安寧天皇皇后、阿久斗比売の父)の妹。
なお、『
日本書紀』本文と第2の一書ではカワマタビメは登場せず、
本文では
五十鈴依媛命、
第2の一では春日県主大日諸の娘である
糸織媛が
綏靖天皇の皇后とされる。