小窓
ベラルーシ共和国

作成日:2022/2/15
ベラルーシ共和国
公用語 ベラルーシ語
ロシア語
首都 ミンスク
国家元首 大統領、首相
面積 207,560km2
面積順位 83位
人口 9,449,000人
人口順位 94位
人口密度 46.6人/km2
西暦2020年
GDP(MER) 602億100万ドル
1人あたり 6,398ドル
西暦2020年
独立-宣言 西暦1990年7月27日
  -承認 西暦1991年8月25日
ソビエト連邦から
 
東ヨーロッパ東部の共和国。 白(はく)ロシアともいう。 かつてはソビエト連邦を構成した共和国であったが、 ソ連崩壊過程にあった西暦1990年7月ソ連から独立を宣言、 国名をロシア語のベロルシア・ソビエト社会主義共和国Белорусская ССР/Belorusskaya SSRから自国語のベラルーシ共和国と改称した。

西はポーランド、 北はラトビアリトアニア、 東はロシア、 南はウクライナにそれぞれ接している。

面積20万7600平方キロメートル、 人口1004万5237(1999年センサス)、 973万3000(2006年推計)。 人口密度は1平方キロメートル当り47人(2006)。 東スラブ族のベラルーシ人の国で、 人口の81.2%を占める。

ロシア人の比率は高く11.4%、 次いでポーランド人が3.9%、 ウクライナ人が2.4%、ユダヤ人その他1.1%などが住む。

地図

国旗

ベラルーシ.svg