ラトビア共和国
公用語 | : | ラトビア語 |
首都 | : | リガ |
国家元首 | : | 大統領、首相 |
面積 | : | 64,589km2 |
面積順位 | : | 121位 |
人口 | : | 188.6万人 |
人口順位 | : | 148位 |
人口密度 | : | 30.3人/km2 |
GDP(MER) | : | 340億5900万ドル |
1人あたり | : | 17,739ドル |
| | 西暦2019年 |
独立-宣言 | : | 西暦1918年2月24日 |
-承認 | | 西暦1920年8月11日 |
| | ロシア連邦から |
独立-宣言 | : | 西暦1991年8月21日 |
-承認 | | 西暦1991年9月6日 |
| | ソビエト連邦から |
| | |
ラトビア共和国(ラトビアきょうわこく、ラトビア語: Latvijas Republika)、
通称ラトビアは、
北ヨーロッパのバルト海沿岸に位置する
共和制国家。
西暦1990年にソビエト連邦から独立した。
欧州連合(EU)、
NATO、OECDの加盟国。
通貨はユーロ、首都はリガである。