小窓
ポーランド共和国

作成日:2022/2/16
ポーランド共和国
公用語 ポーランド語
首都 ワルシャワ
国家元首 大統領、首相
面積 312,679km2
面積順位 70位
人口 3784万7000人
人口順位 38位
人口密度 123.6人/km2
西暦2020年
GDP(MER) 5959億1600万ドル
1人あたり 15,699ドル
西暦2020年
独立 西暦1918年11月11日
ロシア帝国から
 
ヨーロッパ中央部にある共和国

北はバルト海とロシア(カリーニングラード州)に臨み、 西はドイツ、 南はチェコスロバキア、 東はリトアニア、ウクライナベラルーシに囲まれる。 ポーランド語ではポルスカといい、「ポーランド」Polandは英語名。 正称ポーランド共和国Rzeczpospolita Polska。 「ポーランド」(ポルスカ)とは、 本来、畑または森の中の草地の意であり、 国名は「平原の国」を意味する。 首都はワルシャワ(人口167万1700、西暦2002年)。

第二次世界大戦後は人民民主主義を経て社会主義政権が確立し、 ソ連を中心とする社会主義陣営の一翼を担ってきたが、 西暦1989年、限定的自由選挙の結果、 社会主義圏で初の非共産党勢力の政権が誕生し、 その後の自由主義政治体制への道を開いた。 古くからロシア民族とドイツ民族の中間の地に国家を建設してきた歴史をもち、 その地政学的位置から、 建国以来、複雑な係争と独立の舞台となってきた。 西スラブ民族に属するポーランド人が国民の97%を占めており、 キリスト教受容の歴史も古く、 文化的には西ヨーロッパとの結び付きが強いキリスト教文化圏にある。

地図

国旗

ポーランド.svg