ニジェール共和国
公用語 | : | フランス語 |
首都 | : | ニアメ |
国家元首 | : | 大統領 |
| | 首相 |
面積 | : | 1,267,000km2 |
面積順位 | : | 21位 |
人口 | : | 2420万7000人 |
人口順位 | : | 57位 |
人口密度 | : | 19.1人/km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 129億1200万ドル |
1人あたり | : | 554ドル |
| | 西暦2020年年 |
独立 | : | 西暦1960年8月3日 |
| | フランスから |
| | |
西アフリカ内陸部にある典型的な内陸国。
正称はニジェール共和国Republique du Niger。
国名は国の南西端を流れるニジェール川に由来する。
北は
アルジェリア
民主人民共和国、
ボリビア、
東は
チャド共和国、
南は
ナイジェリア、
ベナン、
西は
マリ、
ブルキナ・ファソと国境を接する。
アフリカのサハラ砂漠以南で2番目に広い国だが、
国土の3分の2が砂漠で、
人口は夏季に降雨のある南部のサバンナ地域とニジェール川流域に集中する。
有効な農産物に恵まれず工業化も遅れ、
1人当り国民総所得(GNI)は330ドル(
西暦2008年)と低い。
西暦1971年に
フランス、
日本などの協力でウラン開発が始まり、
この収入により産業振興を進め貧困からの脱却を図っている。