小窓
ナミビア共和国

作成日:2022/2/13
ナミビア共和国
公用語 英語
首都 ウィントフック
国家元首 大統領
首相
面積 825,418km2
面積順位 33位
人口 2,541,000人
人口順位 140位
人口密度 3.1人/km2
西暦2020年
GDP(MER) 107億1000万ドル
1人あたり 4,276ドル
西暦2020年
独立 西暦1990年3月21日
南アフリカから
 
ナミビア共和国(Republic of Namibia)、通称ナミビアは、 アフリカ南西部に位置する共和制国家である。

北にアンゴラ、 北東にザンビア、 東にボツワナ、 南に南アフリカ共和国と国境を接し、 西は大西洋に面する。 なお、地図を一見すると接しているように見えるジンバブエとはザンビアボツワナを挟んで150メートルほど離れている。 首都はウィントフックで、 イギリス連邦加盟国のひとつである。

当初ドイツ(一部イギリス)が植民地とし、 植民地時代の名称は南西アフリカ。 第一次世界大戦以後は南アフリカ連邦の委任統治下に置かれていたが、 第二次世界大戦後の国際連盟解散を機に南アフリカが国際法上違法な併合を行った。 南アフリカの統治時代には同様の人種隔離政策(アパルトヘイト)が行われ、 バントゥースタン(ホームランド)が置かれた。

その後、 西暦1966年にナミビア独立戦争が始まり、 西暦1990年に独立を達成した。

地図

国旗

ナウル.svg