小窓
アンゴラ共和国

作成日:2022/2/1
アンゴラ共和国
公用語 ポルトガル語
首都 ルアンダ
国家元首 大統領
面積 1,246,700km2
面積順位 22位
人口 32,866,000人
人口密度 26人km2
西暦2020年
GDP(MER) 583億7600万ドル
1人あたり 1,881ドル
西暦2020年
独立 西暦1975年11月11日
ポルトガルから
 
アンゴラは中部アフリカならび南部アフリカに位置する。
かつてはポルトガルの植民地だったものの、 西暦1961年にアンゴラ独立戦争が勃発し、 西暦1975年に独立を認めさせたものの、 独立後も内戦が西暦2002年まで続き、 疲弊した。
ただ、 内戦終結後は原油やダイヤモンドなどの豊富な資源を背景に、 一定の経済発展が見られた。

しかし、20年間以上続いた内戦のために1000万個を超える地雷が敷設されており、 さらに、 首都のルアンダでは西暦2009年時点で、 物価が世界一高い状態にあったなど課題も多い。
なお、 ポルトガル語諸国共同体、 ポルトガル語公用語アフリカ諸国の加盟国であり、 アフリカ最大のポルトガル語話者を擁する国でもある。

地図

国旗

アンゴラ.svg