小窓
弟国宮(おとくにのみや)

作成日:2023/5/10

弟国宮(おとくにのみや)

継体天皇の皇居。 継体天皇は度々皇居を遷したが、 その三つ目の皇居。

西暦518年3月(継体天皇12年)、 筒城宮から、 この弟国宮に宮を遷した。
そして、 西暦526年9月(継体天皇20年)には、 四つめの、そして最後の宮となる磐余玉穂宮へ遷った。

伝承地は京都府長岡京市今里。(乙訓寺あるいは長岡第三小学校付近)