小窓
表示する
表示しない
茅渟宮(ちぬのみや)
トップへ
作成日:2023/4/28
茅渟宮(ちぬのみや)
西暦419年
(
允恭天皇
8年)。
允恭天皇
が
忍坂大中姫
皇后の嫉妬を避けて、
忍坂大中姫
皇后の妹である衣通姫(そとおりひめ)のために設けた
離宮
。
大阪府泉佐野市上之郷が故地といわれる。
八世紀前半、元正天皇も
離宮
を造営した。