状況:
1979年ドニプロゼルジーンシク空中衝突事故とは、
西暦1979年8月11日にウクライナ・ソビエト社会主義共和国のドニプロゼルジーンシク付近で発生したアエロフロートのTu-134A2機による空中衝突事故である。
この事故で両機に搭乗していた178人全員が死亡した。
管制官は両機が交差する経路を飛行していることに気づき、
ミンスク行きの便に
30,000ft へ上昇するよう指示した。
その後管制官はよく聞き取れない返答を聞きミンスク行きの便からの承認の返事であると誤解したが、
この返答は実はもう一方の航空機からのものであった。
両機はドニプロゼルジーンシク(当時はウクライナ・ソビエト社会主義共和国領)付近の高度
26,000ftの雲の中で衝突した。
CCCP-65735(ミンスク行き)の右翼がCCCP-65816(キシナウ行き)のコクピットから前部座席までを切り裂いた。
ミンスク行きの航空機も尾翼、エンジン、右翼が破損し、
パイロットは緊急着陸を試みたものの、
急降下(ノーズダイブ)して地面に激突。
キシナウ行きの航空機は空中で分解した後、
地面に激突し粉砕された。
当時のソビエト1部リーグに所属していたFCパフタコール・タシュケントの17人の選手とスタッフを含む両機に搭乗していた全員が死亡した。