小窓
モルドバ共和国

作成日:2022/2/17
モルドバ共和国
公用語 ルーマニア語
首都 キシナウ
(キシニョフ)
国家元首 大統領、首相
面積 33,846km2
面積順位 135位
人口 4,034,000人
人口順位 129位
人口密度 122.8人/km2
西暦2020年
GDP(MER) 119億7200万ドル
1人あたり 4,464ドル
西暦2019年
独立 西暦1991年8月27日
ソビエト連邦から
 
南東ヨーロッパにある共和国。

西はプルート川の大部分を国境としてルーマニアに、 他の三方はウクライナに接する。 首都はキシナウ(ソ連崩壊まではロシア語でキシニョフとよばれていた)。

西暦1991年12月のソ連崩壊まではモルダビア共和国と称し、 ソビエト連邦を構成する15共和国の一つであった。 都市人口比率は46.9%と低い。

なお、歴史的な地名としてのモルドバ(モルダビア)は、 プルート川西岸の現ルーマニア領内のモルドバを含んでいるので、 モルドバ共和国は歴史的地名としてのモルドバの東側半分にあたるプルート川東岸から東方のドニエストル川までのベッサラビアBessarabiaとよばれる地域と、 ドニエストル川とウクライナ国境に挟まれたプリドニエストロビエ(沿ドニエストル川流域)とよばれる狭く細長い地域からなっている。

地図

国旗

モルドバ.svg