モルディブ共和国
公用語 | : | ディベヒ語 |
首都 | : | マレ |
国家元首 | : | 大統領 |
| | 副大統領 |
面積 | : | 300km2 |
面積順位 | : | 187位 |
人口 | : | 540,000人 |
人口順位 | : | 168位 |
人口密度 | : | 1,801人/km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 37億3800万ドル |
1人あたり | : | 9,889ドル |
| | 西暦2020年 |
独立 | : | 西暦1965年7月26日 |
| | イギリスから |
| | |
モルディブ共和国、通称モルディブは、
アジアのインド洋にある島国で、
インドとスリランカの南西に位置する。
1,000 を超える珊瑚島と 26 の環礁からなるインド洋に浮かぶ熱帯の国で、
ビーチやブルーラグーン、
そして豊かに広がる珊瑚礁で知られている。
首都マレでは、
目抜き通りのマジディーマグ沿いに活気ある魚市場、
レストラン、
ショップなどが並んでいる。
また、同市にある
17世紀のフクルミスキー(金曜モスクとしても知られる)は、
切り出した白珊瑚でできている。