ツバル
公用語 | : | スペイン語 |
首都 | : | サンティアゴ |
国家元首 | : | 大統領 |
| | 首相 |
面積 | : | 756,950km2 |
面積順位 | : | 37位 |
人口 | : | 1911万6000人 |
人口順位 | : | 61位 |
人口密度 | : | 25.7人/km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 2528億2100万万ドル |
1人あたり | : | |
| | 西暦2020年 |
独立 | : | 西暦1818年2月12日 |
| | スペインから |
| | |
ツバル(ツバル語: Tuvalu)は、
オセアニアに位置する9つの島からなる
立憲君主国家。
かつてはエリス諸島と呼ばれていた。
首都はフナフティ。
イギリス連邦加盟国のひとつ。
西暦1978年にイギリスから独立。
イギリス連邦王国の一国である
立憲君主国家。
独立国としては、ナウルの次に人口が少ないミニ国家の一つである。
海抜が最高でも5メートルと低いため、
海面が上昇したり、
地盤沈下が起こったりすれば国の存在そのものが脅かされることになる。
西暦2000年には、
インターネットのトップレベルドメインとして割り振られた “.tv” をアメリカ合衆国カリフォルニア州のdotTV社に5,000万ドルで売却。
この売却益を元に
国連加盟を果たした。
正式名称はツバル語でTuvalu。公式の英語表記も同じ。
日本語の表記は、ツバル。
ほかに、ツヴァル、トゥバルなどもある。
現地語でtuは「立ち上がる」、valuは「8」の意味である。
これは、伝統的にツバルで人が住んでいた島が8つだったことに由来する(
西暦1949年以降は9つすべての島に人が住んでいる)。