チリ共和国
公用語 | : | スペイン語 |
首都 | : | サンティアゴ |
国家元首 | : | 大統領 |
| | 首相 |
面積 | : | 756,950km2 |
面積順位 | : | 37位 |
人口 | : | 1911万6000人 |
人口順位 | : | 61位 |
人口密度 | : | 25.7人/km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 2528億2100万万ドル |
1人あたり | : | |
| | 西暦2020年 |
独立 | : | 西暦1818年2月12日 |
| | スペインから |
| | |
チリ共和国、通称チリは、
南アメリカ大陸南西部に位置する
共和制国家である。
国土はアンデス山脈西側で南北に細長く、
東に
アルゼンチン、
北東に
ボリビア、
北に
ペルーと隣接する。
西は南太平洋、南はフエゴ島を挟んでドレーク海峡に面している。
首都はサンティアゴ。
アルゼンチンとともに南アメリカ最南端に位置し、
国土の大部分がコーノ・スールの域内に収まる。
太平洋上に浮かぶフアン・フェルナンデス諸島や、
サン・フェリクス島、
サン・アンブロシオ島およびポリネシアのサラ・イ・ゴメス島、
パスクア島(イースター島)などの離島も領有しており、
さらに
アルゼンチンやイギリスなどと同様に「チリ領南極」として125万平方キロメートルにも及ぶ南極の領有権を主張している。
OECD諸国の中で貧困率と経済格差は最も大きい。