タイ王国
公用語 | : | タイ語 |
首都 | : | バンコク |
国家元首 | : | 国王 |
| | 首相 |
面積 | : | 513,120km2 |
面積順位 | : | 50位 |
人口 | : | 69,800,000人 |
人口順位 | : | 20位 |
人口密度 | : | 136.6人/km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 5442億1000万ドル |
1人あたり | : | 7,816ドル |
| | 西暦2019年 |
建国 | : | 西暦1238年(伝承) |
| | スコータイ王朝成立 |
| | |
タイ王国、通称タイは、
東南アジアに位置する
立憲君主国家。
首都はバンコク都。
東南アジア諸国連合(
ASEAN)加盟国、通貨はバーツ、人口6,891万人(2017年、タイ国勢調査による)である。
国土は、インドシナ半島中央部とマレー半島北半を占める。
南はマレーシア、東はカンボジア、北はラオス、
西はミャンマー(旧国名ビルマ)と国境を接する。
東南側はタイランド湾に面する。
マレー半島中部では西にアンダマン海及びマラッカ海峡があり、
それらを挟んでインドネシアやインド領アンダマン・ニコバル諸島に向かい合う。
西暦2014年にプラユット将軍率いる国軍が軍事クーデターを起こし、
従来の憲法(2007年憲法)と議会を廃止して実権を掌握して以降、
軍事独裁政権が継続している。
西暦2017年4月7日に新憲法が公布され、同日施行された。