小窓
コロンビア共和国

作成日:2022/2/6
コロンビア共和国
公用語 スペイン語
首都 ボゴタ
国家元首 大統領
副大統領
面積 1,141,000km2
面積順位 25位
人口 5088万3000人
人口順位 29位
人口密度 45.9人/km2
西暦2020年
GDP(MER) 2715億5400万ドル
1人あたり 5,391ドル
西暦2020年
独立宣言 西暦1810年7月20日
独立認可 西暦1819年8月7日
スペインから
 
コロンビア共和国、通称コロンビアは、 南アメリカ北西部に位置する共和制国家。 東にベネズエラ、 南東にブラジル連邦共和国、 南にペルー、 南西にエクアドル、 北西にパナマと国境を接しており、 北はカリブ海、西は太平洋に面している。 首都はボゴタ。

コロンビアはその文化で知られており、 南アメリカで最大の製造センターでもある。 コロンビアは非常に多様文化、民族を持つ国であり、 ヨーロッパの入植地、アフリカ人の奴隷、先住民族が混在している。 ヨーロッパ、中東、アジアからの移民が19世紀20世紀に受け入れられた。

西暦1980年代と西暦1990年代に、 国は麻薬密売との戦争を経験し、 世界で最も危険な国の1つになった。 しかし、21世紀の初め以来、 国は生活の質、安全、教育、健康、安定性を大幅に改善し、 アメリカ大陸の主要国として位置づけられている。

コロンビアの人口は、 ブラジルメキシコに続いて、ラテンアメリカで第3位である。 コーヒー、エメラルド、バラの産地である。

この国はNATOの唯一のラテン系パートナーであり、 38のOECD加盟国の1つである。 西暦2020年、 フォーブス誌が退職後の移住先として推薦する外国のリストをまとめた際に、 コロンビアもランク入りした。

地図

国旗

コロンビア.svg