エクアドル共和国
公用語 | : | スペイン語 |
首都 | : | キト |
国家元首 | : | 大統領 |
面積 | : | 283,560km2 |
面積順位 | : | 71位 |
人口 | : | 17,643,000人 |
人口順位 | : | 67位 |
人口密度 | : | 71人km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 988億800万ドル |
1人あたり | : | 5643ドル |
| | 西暦2020年 |
独立 | : | 西暦1822年5月24日 |
| | スペインから |
| | |
エクアドル共和国、
通称エクアドルは、
南アメリカ北西部に位置する
共和制国家。
北にコロンビア、東と南にペルーと国境を接し、西は太平洋に面する。
本土から西に1,000キロメートルほど離れたところにガラパゴス諸島(スペイン語ではコロン諸島)を領有する。
首都はキトで、最大の都市はグアヤキルである。
なお、国名のエクアドルはスペイン語で「赤道」を意味する。
スペイン帝国による植民地時代には現在のエクアドルの領域はペルー副王領の一部であり、
独立戦争中にシモン・ボリーバルの采配によってコロンビア共和国(大コロンビア)に併合された後は「南部地区(Distrito del sur)」と呼ばれていた。
西暦1830年にコロンビア共和国から分離独立する際に、
キト共和国と名乗ることは他の諸都市の反発を招くことが予想されたため、
キト直下を通る赤道から名前をとり、
エクアドルという名前で諸地域の妥協がなされた。