クウェート国
公用語 | : | アラビア語 |
首都 | : | クウェート |
国家元首 | : | 首長 |
| | 首相 |
面積 | : | 17,820km2 |
面積順位 | : | 152位 |
人口 | : | 427万1000人 |
人口順位 | : | 127位 |
人口密度 | : | 239.7人/km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 1059億4900万ドル |
1人あたり | : | 202,683ドル |
| | 西暦2020年 |
独立 | : | 西暦1961年6月19日 |
| | イギリスから |
| | |
西アジア、ペルシア湾(アラビア湾)最奥部の北西岸に位置する
立憲君主国。
正式名称はクウェート国Daulapul Kwuit。
北と西はイラク、南はサウジアラビアと国境を接し、
東はペルシア湾に臨む。総面積1万7818平方キロメートル、
人口245万7000(
西暦2005年推計)。
首都はクウェート市。
かつては砂漠の中の小国にすぎなかったが、
莫大(ばくだい)な石油収入を背景に、第二次世界大戦後、
急速に近代化が進み、
西暦2007年の1人当りの国内総生産(GDP)は3万8925ドルで世界の上位にある。
西暦1990年にイラクに一時占領された(湾岸危機)。