小窓
キプロス共和国

作成日:2022/2/5
キプロス共和国
公用語 ギリシア語、トルコ語
英語
首都 ニコシア
国家元首 大統領、副大統領
面積 9,250km2
面積順位 162位
人口 1,237,088
人口順位 158位
人口密度 134人km2
西暦2018年
GDP(MER) 219億ドル
1人あたり xxxドル
西暦2013年
独立 西暦1959年2月19日
イギリスから
独立宣言 西暦1960年8月16日
 
キプロス共和国、 通称キプロスは、 トルコの南の東地中海上に位置するキプロス島の大部分を占める共和制国家EU加盟国。公用語はギリシア語およびトルコ語。

キプロス島の一部は、 イギリス海外領土のアクロティリおよびデケリアであり、 往来は容易であるもののキプロス共和国領ではない。

さらに西暦1974年以来、 南北に分断されており、 島の北部約37%を、 国際的にはトルコ共和国のみが承認する「独立国家」であるトルコ系住民による北キプロス・トルコ共和国が占めている。

一方のキプロス共和国は国際連合加盟国193か国のうち、 192か国(トルコを除く)が国家承認をしている。 公用語はトルコ語とギリシャ語と英語である。

キプロスは元来はギリシャ系住民とトルコ系住民の混住する複合民族国家だったが、 キプロス島分断後は、 事実上ギリシャ系による単一民族国家となっている。

地図

国旗

キプロス.svg