小窓
表示する
表示しない
朝鮮半島の地名
トップへ
作成日:2024/6/2
開城(ケソン)特別市 / 開城市
よみがな順で記載する。
開城
開城
(ケソン)
漢字
:
開城特別市
開城市
カタカナ
:
ケソントゥクピョルシ
面積
:
755 km
2
(
西暦2019年
)
人口
:
308,440 人
(
西暦2008年
)
開城特別市
(ケソンとくべつし)/
開城市
(ケソンし)
開城特別市は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)南部にある都市。 高麗の王都として、また商業の中心として栄えた古都である。 南北共同の工業団地として建設された開城工業地区を有する。
朝鮮戦争の休戦後、 周辺部も含めて長らく北朝鮮の直轄市として扱われてきたが、
西暦2003年
に黄海北道に編入された後、
西暦2019年
に再分離し、 現在は道に属さない「特別市」に位置付けられている。 推定人口は約35万人(
西暦1998年
現在)。
あ
テンプレート漢字
(かな)
簡体字
:
繁体字
:
カタカナ
:
省都
:
最大都市
:
面積
:
km
2
( 位/国内)
人口
:
人
( 位/国内)
人口密度
:
人/km
2
( 位/国内)
あああ
iframe