IPネットワーク(IP network)/ TCP/IPネットワーク / IP網 [インターネット]
IPネットワークとは、
コンピュータネットワークの種類の一つで、
インターネットプロトコル(IP:Internet Protorol)というプロトコル(通信規約/通信手順)によってデータの送受信を行うもの。
最も大規模で有名なIPネットワークは「インターネット」(The Internet)として知られる。
IPは複数のネットワークを相互に結んで横断的に通信できるようにするために考案されたプロトコル規格で、
IPによって結ばれた複合的なネットワークを「internet」という。
現代では、
IPによって様々な組織や個人が運用するネットワークを全世界規模で相互接続した、
開かれた公共的な通信網が構築されており、
これをインターネット(The Internet)と呼んでいる。
IPネットワークはインターネットだけでなく組織内で完結したネットワークとして構築・運用することもでき、
企業などの単一の組織内で情報システム運用のために設置されたものをイントラネット(intranet/intra-:内部の)ということがある。
また、
通信事業者などが自社や顧客の施設・設備間を結ぶために構築・運用している広域的な閉じられたIPネットワークもある。
かつては組織内ネットワークを特定の企業などが提供する専用のプロトコルで運用することも多かったが、
IPや併用されるUDPやTCP、
HTTPなどのプロトコル群(TCP/IPと総称される)は仕様が標準化され広く普及しており、
対応機器やソフトウェア、技術に通じたエンジニアも多いため、
現在では特別な事情がなければIPネットワークとして構築されることがほとんどとなっている。