小窓
グリーンランド

作成日:2024/5/12

グリーンランド
グリーンランド
公用語  グリーンランド語
首 都  ヌーク
最大都市 ヌーク
面 積  2,166,088km2
       (11位)
人 口  55,877人
       西暦2028年
人口密度 0.028人/km2
自治開始 西暦1979年5月1日
通 貨  デンマーク・クローネ

グリーンランドは、北極海と北大西洋の間にある世界最大の島である。

かつてはデンマークの植民地で、 現在はデンマーク本土やフェロー諸島と対等の立場でデンマーク王国を構成しており、 独自の自治政府が置かれている。

大部分が北極圏に属し、 北部沿岸の北極海にある小島オーダークやそのさらに北方で西暦2021年に確認された岩礁は北極点に最も近い、 すなわち世界最北の陸地である。 地理学上、アメリカ州の一部として分けられることもある。 面積は日本の面積の5倍以上。

東・東南側はフラム海峡とグリーンランド海、 デンマーク海峡を隔ててスヴァールバル諸島やヤンマイエン島、 アイスランドと向かい合う。 西・西南側はカナダ領の北極諸島や北アメリカ大陸のラブラドル半島に近接する。 沿岸の小さなハンス島についてはカナダとの係争地になっていたが、 西暦2022年6月14日、 カナダとデンマークはこの島を分割領有することで合意し、 長らく続いた係争状態が終結した。

全島の約80%以上は氷床と万年雪に覆われる。 巨大なフィヨルドが多く、 氷の厚さは3,000 m以上に達する所もある。 居住区は沿岸部に限られる。 現在、予想よりも早い速度で氷床の融解が進んでおり、 環境や経済の面で大きな影響が考えられる。

地図

グリーンランド.svg