オーストリア共和国
公用語 | : | ドイツ語 |
首都 | : | ウィーン |
国家元首 | : | 連邦大統領 |
| | 連邦首相 |
面積 | : | 83,870km2 |
面積順位 | : | 112位 |
人口 | : | 893万2664人 |
人口順位 | : | 96位 |
人口密度 | : | 109.3人km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 4451億2500ドル |
1人あたり | : | 5万246ドル |
| | 西暦2019年 |
独立 | : | |
| | |
| | |
ヨーロッパ中部の国。
正称、オーストリア共和国。
首都ウィーン。
アルプス山脈が国土の大半を占め、観光地。
酪農や鉄鋼・化学工業などが盛ん。
ハプスブルク家の支配が続いたが、
第一次大戦の敗北で帝国は解体、
西暦1938年ナチス‐ドイツに併合、第二次大戦後、英米仏ソの分割統治を経て、
西暦1955年主権を回復、
永世中立国となった。
人口821万(
西暦2010年)。オーストリー。ドイツ語名、エースターライヒ。