エルサルバドル共和国
公用語 | : | スペイン語 |
首都 | : | サンサルバドル |
国家元首 | : | 大統領、首相 |
面積 | : | 21,040km2 |
面積順位 | : | 148位 |
人口 | : | 6,486,000人 |
人口順位 | : | 109位 |
人口密度 | : | 313人km2 |
| | 西暦2020年 |
GDP(MER) | : | 268億9700万ドル |
1人あたり | : | 4167ドル |
| | 西暦2019年 |
独立 | : | 西暦1821年9月15日 |
| | スペインから |
| | |
中米地峡(南北アメリカ大陸をつなぐ紐(ひも)状の細長い地域)のほぼ中央に位置し、
中米7か国のなかでもっとも国土面積が小さく、
人口密度がもっとも高い熱帯の国。
面積2万1040平方キロメートルは日本の四国と淡路島(あわじしま)を合わせた広さである。
北東部をホンジュラスと、
北西部をグアテマラと国境を接し、
南は長い海岸線で太平洋に面しているが、
カリブ海に面していない中米地峡の唯一の国である。
首都サン・サルバドルの人口は約50万。
不法滞在者を含めたアメリカ在住の同国人は約250万人である。