ノビチョク
ノビチョク(意味は「新参者」)とは、
ソビエト連邦とロシア連邦が
西暦1971年から
西暦1993年に開発した神経剤の一種である。
この神経剤を開発したロシアの科学者は、
VXガスと比べて5倍から8倍、
ソマンの10倍以上の致死性があると主張している。
これらはソビエト社会主義共和国連邦のコードネーム「フォリアント」計画の一部である。
5種類の異なるノビチョクは、
軍事用に兵器化されているとされている。
最も用途が広いものはA-232(ノビチョク5)である。
ノビチョクが戦場で用いられたことはない。
イギリスの首相テリーザ・メイは
西暦2018年3月、
イングランドにおけるロシアの元スパイ毒殺事件に使用されたと発表した。
ロシア連邦当局はノビチョクの生産や研究を否定している。
かつて化学兵器禁止機関の科学諮問委員会は、
ノビチョクの存在または特性に関する情報が不十分であると報告し、
西暦2018年にはノビチョクに関する学術論文に査読論文が存在しないと指摘していた。
しかし、
前述の英国にていくつかサンプルを取得・解析できた結果、
実在と特性の裏付けが取れたことにより、
OPCWは
西暦1990年の条約締結以来初めてとなる、
ノビチョク系新型神経剤を規制対象に追加することを決定した。