国立先住民言語研究所(スペイン語: Instituto Nacional de Lenguas Indigenas)  略称:INALI

国立先住民言語研究所は、 メキシコの先住民言語の使用を促進するために西暦2003年に設立されたメキシコの政府機関。 現在は文化省に所属する。

西暦2001年にメキシコ憲法が修正され、 メキシコが多文化国家であると規定された。 国立先住民言語研究所は西暦2003年に公布された「先住民の言語の権利のための一般法」第4章により、 公共教育省に属する機関として設立され、 その目的はメキシコ国内の先住民の言語の強化、 保護、発達を助けることにある。

西暦2005年に「メキシコ先住民言語カタログ」を出版し、 西暦2008年にはすべての言語変種のカタログを出版した。 先住民言語の種類については議論が分かれるが、 国立先住民言語研究所はライル・キャンベルによる西暦1997年の分類を基本にして、 11の語族、68の語群、364の言語変種に分けている。