クックの初期農業遺跡
パプアニューギニア南部にある7000年以上前にまで遡る農業用灌漑施設の遺跡である。
(12年かかったが)西暦2008年に
パプアニューギニア初の世界遺産に登録された。
クックは、ニューギニア島の南部山岳州にある、
海抜1500mの湿地帯。発掘調査で1万年前から7000年前の農作の跡が見つかり、
世界で最古の農耕跡として注目を浴びた。
遺跡は大きく3期に分けることができる。
最も古い遺跡は7000年から10000年ほど前まで遡るものである。
発見されているのは、植物を植えていた穴や掘った穴の跡である。
タロイモやヤムイモの加工に用いられたと考えられる石器類も発見されている。
その次の段階に位置している遺跡は、7000年から6400年ほど前のものである。
発見されているのは、バナナやヤムイモの栽培に関係あった盛り土の跡などである。
最も新しい遺跡は4350年前から3980年前の頃のもので、
バナナ栽培に関わる干拓用の水路跡などが発見されている。