長江(ちょうこう、 チャンチヤン) / 揚子江(ようすこう)
長江は、青海省のチベット高原を水源地域とし、中国大陸の華中地域を流れ東シナ海へと注ぐ河川。
略称は江(チヤン)。
日本でいう揚子江という名称は下流部の江蘇省揚州付近でよばれる地方名にすぎないが、
日本はじめ外国では長江全域を揚子江と呼び習わしてきた。
全長は6300kmで、中華人民共和国およびアジアで最長、世界でも第3位の大河である。
チベット、四川、雲南、湖北、湖南、江西、安徽、江蘇の各省・自治区を流れ、上海で東シナ海へ流出する。
水量が豊富で、増水期には1万トン級の船舶が武漢まで航行することができる。