メールクライアントの設定

作成日:2019/7/22

ページ内目次

    メールクライアントの起動

メールクライアントの起動

スタートメニュー画面 「スタート画面(左の画像)」を表示する。

「スタート画面」の表示方法
 ・スタートキースタートキー)を押す。


「スタート画面」左端下の「設定」アイコンをクリックする。

下の「設定画面」が表示される。


Windowsのメニュー画面 左下の「設定」をクリックして、右側にメニューを表示する。
「アカウント」の管理を選択する。
初回は「アカウントの追加」を選択する。


「詳細設定」を選択する。


「インターネットメール」を選択する。


インターネット メール アカウントの設定。(プロバイダーからの情報が必要)

メールアドレス メールアドレス(xxx@yyy.com等)
ユーザー名 メールアドレス
パスワード メールパスワード
アカウント名 アカウントを管理するための表示名。任意の名称
この名前を使用してメッセージを送信 メールの差出人としての名前。任意の名称
受信メール サーバーPOPサーバー名
アカウントの種類 POP3を選択
メールの送信(SMTP)サーバー SMTPサーバー名
送信サーバーには、認証が必要です チェックを入れる
送信メールに同じユーザー名とパスワードを使用する チェックを入れる
受信メールにはSSLが必要 チェックを外す
送信メールにはSSLが必要 チェックを外す